こんにちは!
「帯ときもの やまぐち」の繭べぇ(まゆべぇ)です。
日常に洋服を着る時、体のラインを整えていませんか?
パットやワイヤー付きのブラジャーに
ヒップのラインがきれいに見えるような
ショーツやガードルを履いたりしますね。
凹凸のメリハリで
体のラインを際立たせることで
立体的なボディを作ります。
一方で、着物の場合は、
円筒のようなかたち、
つまり上から下まで
凹凸を出来るだけ目立たせないこと。
平面の着物を美しくまとうための補正です。
洋服と同様に
肌着などを上手に使いながら
補正をして筒型に整えます。
美しく、着崩れを防ぐためにも
この補正がとても重要になるのです。
くぼみの大きくあるところが
補正が必要だと意識して
前進のバランスをみながら整えます、
鏡の前で着物の下着姿で
正面、真横、全身のバランスを見ながら
どこに凹凸が大きいかを確認しながら
くぼみが大きいところに
薄く、少しずつ厚みを加えて
補正をいれていきます。
お尻の上の腰のくぼみ、
ウエストの両横、
みぞおちや衿のラインなど
自分の体をみながら
自分にあう量を加減することが大切です。
補正が上手にできると
着心地もよく
美しい着姿になりますよ~💗
・京都・大阪・滋賀・兵庫・三重・和歌山
・愛知・静岡・東京・神奈川・埼玉
・岡山・鳥取・福岡
・タイ・アメリカ・ドイツ・アイスランドからご来店されています。
〒630-0123
奈良県生駒市真弓南1-6-1(奈良北高校バス停前)
【駐車場】5台完備 ※満車の場合はお声がけください。