こんにちは!

「帯ときもの やまぐち」の繭べぇ(まゆべぇ)です。

夏日の時もあれば、
かなりムシムシする湿度の高い日もありますね。

 

着物の下に着る長襦袢にも
季節があります。

 

【長襦袢の季節】
着物が袷(あわせ)→無双袖の長襦袢
着物が単衣、薄物→絽(ろ)紗(しゃ)麻の長襦袢

 

着物に裏地のある袷(あわせ)の時期、
10~5月までは、
無双袖の長襦袢を着ます。

 

無双袖というのは、
胴は一枚仕立ての長襦袢で、
お袖だけ、裏地のあるものです。

 

つまり表裏2枚を合わせたお袖になります。

 

6月から8月の時期まで、
着物は、単衣(ひとえ)から薄物になります。

 

長襦袢は、風通しのいい
織りのスキマのがある絽、紗や
麻の素材のものになります。

 

特に暑いときの
普段着やおしゃれ着には、
長襦袢を着る代わりに、
簡易的にすることも多いです。

 

例としては、次のとおりです。

 

〇肌襦袢(ワンピース)+うそつき衿
〇肌襦袢(上半身のみ)+替え袖+ステテコ
〇半衿付き肌襦袢+替え袖

 

通常通りの肌襦袢のうえに
長襦袢ですと、だいぶ暑くなります。

 

肌襦袢を上手に使ったり、
うそつきの衿や袖などを活用して、
自分の快適なスタイルを見つけましょう。

 

絶対、これをきなければいけない!
というものはありません。
自分の快適さが一番優先するものです。

この時期は
自宅ですぐに洗えるもの、
そして涼しく着られる素材もたくさん出回っています。

 

気を付けたいのは、裄や袖丈です。
短すぎると着づらいですし、
袖や袖の振りから見えたりします。

 

また、肌着でもお袖のところに
レースがついているものもあり、
ちら見えしても問題がないものがあります。

 

便利なもの、新しいものが出回っていますので、
いろいろと試して、
自分に合うパターンを見つけていきましょう💕

 

奈良はもちろん
大阪•東京•神奈川•兵庫•京都•静岡•埼玉
三重•愛知•岡山•鳥取•福岡•滋賀●タイ•アイスランドからご来店されています。

〒630-0123
奈良県生駒市真弓南1-6-1(奈良北高校バス停前)
【駐車場】5台完備 ※満車の場合はお声がけください。

【Free☎︎】0120-807-858【TEL☎】0743-78-8834 予約制
【営業時間】10:30 − 19:00
※イベント日は10:00 − 19:00(最終日のみ18:00閉店)
【定休日】日曜日・祝日
(イベント開催日は営業