Gallery

ギャラリー

琉球かすり 絣 夏 着物

手織 夏 琉球絣

琉球かすりの中でも多く用いられる、2羽で飛ぶ鳥小を表した文様トウイグワーが印象的な本場手織り琉球絣。

夏向きに織られた透け感がある、夏のおしゃれ着物です。


【琉球絣】(りゅうきゅうかすり)

沖縄県の絣織物の総称でしたが、現在は主に沖縄本島の南風原地区を中心に織られている絣織物をさします。

沖縄の伝統的な柄などが表された琉球絣は、1983年に国の伝統的工芸品に指定されました。

その大きな特徴は、琉球王府から伝わる「御絵図帳」の約600種類あるといわれる、自然や動植物などの名が冠された沖縄独特の模様やそれを現代風にアレンジした図柄などが表されていることです。

大正時代までは藍染の木綿の紺地に白絣が大部分でしたが、現在は絹素材の色絣がほとんどです。紬糸を用いた袷から強撚糸を用いた夏向きまであります。

絣柄は経絣、緯絣、経緯絣で表され、現在ではほとんどが手括りの絣糸で、植物染料が多く使用されます。

島工房

沖縄 琉球絣 南風原花織