こんにちは!

「帯ときもの やまぐち」の繭べぇ(まゆべぇ)です。

 

新潟には、たくさんの織りものがあります。
雪国の越後では、白い糸を染めてから織る
織物の着物がほとんどです。

 

これから暑くなるときに、
涼やかな素材の麻!

 

新潟では、昔から「越後麻布」という
上質な麻布が織られていました。
それが「小千谷縮(おじやちぢみ)」です。

 

【小千谷縮とは】
新潟県の小千谷市で作られる
苧麻(ちょま)を原料とした麻の織物。

小千谷縮 麻 夏 着物 奈良 生駒 帯ときもの やまぐち

小千谷縮 麻 夏 着物

 

 

 

 

 

越後麻布から改良して作られたのが、
「小千谷縮」です。江戸時代のなかごろに、
播州明石(ばんしゅうあかし)の浪人、
明石次郎という人が始めたといわれています。

 

【小千谷縮の特徴】
さらさらしていて、コシが強く、
シボがあるので清涼感が抜群。

 

「縮み(ちぢみ)」の技法で、
ヨコ糸に強く撚り(より)をかけて、
糊(のり)で固定し織り上げます。

 

織り上げてから
「湯もみ」をします。
お湯のなかで丹念に布をもみこむことで、

 

糊が落ちて撚りが戻るので、
独特のシボが出ます。

 

また「雪晒し(ゆきさらし)」といって、
雪の上にその織物を晒すことで、
色が鮮やかになり、ふっくらとした風合いになります。

 

蒸し暑い日本の夏には、
べたつかず、さらっとして
涼やかに着ることができます。

 

夏の半幅の紗献上(博多帯)を合わせて
カジュアルに来ても良し!

 

八寸名古屋帯で、
一重太鼓でちょっと上品に着ても良し!

 

大人の女性には、
浴衣よりも格上の麻着物として、
気温の高い日のお出かけに
とぴったりですよ!

 

奈良はもちろん
大阪•東京•神奈川•兵庫•京都•静岡•埼玉
三重•愛知•岡山•鳥取•福岡•滋賀●タイ•アイスランドからご来店されています。

〒630-0123
奈良県生駒市真弓南1-6-1(奈良北高校バス停前)
【駐車場】5台完備 ※満車の場合はお声がけください。

【Free☎︎】0120-807-858【TEL☎】0743-78-8834 予約制
【営業時間】10:30 − 19:00
※イベント日は10:00 − 19:00(最終日のみ18:00閉店)
【定休日】日曜日・祝日