奈良 生駒市 帯ときものやまぐちです。

 

本日のブログはスタッフまりこです。

 

9月の単衣に合わせる帯は、気候の移り変わりに合わせ、

上旬と下旬で変化を持たせましょう。

暑さが厳しい9月の上旬には、夏帯の絽の帯がおすすめ。

 

色合いは秋に合わせ、ベージュやオレンジといった暖色系を選ぶようにしましょう。

 

 

金銀の柄の帯を一本持っておくと、訪問着や無地の着物にも合わせられて重宝します。

 

9月の中旬頃には、単衣や袷用の帯に切り替えましょう。

 

 

 

塩瀬(しおぜ)の生地で仕立てたものであれば、冬物に比べて軽やかな印象を与えられます。

 

9月に着るべき長襦袢はというと、上旬であれば夏用の長襦袢でも問題ありません。

 

 

風通しのよい絽や麻のものを選べば、単衣の着物を涼しく着こなせます。

 

 

中旬になったら、袷用の生地で仕立てたものや楊柳など、軽い素材の長襦袢に衣替えしましょう。

 

半襟は、絽縮緬(ろちりめん)や塩瀬を合わせるとよいでしょう。

 

 

白色の半衿を持っておくだけで全ての季節に対応できます。

 

帯締めは、袷用のものが一年を通して使えます。

 

 

太いものは重たい印象を与えるので、細めのものや光沢のあるものを選ぶと涼しげな印象を与えることができます。

 

 

帯揚げについては、9月であれば塩瀬の帯に合わせて絽縮緬のものがおすすめです。