こんにちは!

「帯ときもの やまぐち」の繭べぇ(まゆべぇ)です。

最近は、5月でも夏日、結構ありますよね!
しかも今年の夏は、暑くなる!という予報もちらほらと聞きます。

素肌に直接羽織る浴衣は
大人の色気と気品を感じさせます!

浴衣の起源は、
平安時代の蒸し風呂できる
「湯帷子(ゆかたびら)」といわれています。

今や、夏のおしゃれの代表選手になっていますね。
ただ、昭和のある時期までは、
寝間着として着られていました。

世代によっては、日中に外で着るのには
ためらう方もいらっしゃいます。

ここで浴衣の種類をみていきましょう!

【浴衣の素材】
綿コーマ
綿麻
綿紬(めんつむぎ)
綿絽(めんろ)
綿縮(めんちぢみ)
綿紅梅(めんこうばい)
絹紅梅(きぬこうばい)

竺仙 浴衣 反物 着尺 奈良 生駒 帯ときもの やまぐち

一番定番なのは、みなさんご存じの昔ながらの綿コーマです。

織り地の目がつまっていて、肌触りと汗の吸収性にすぐれています。

竺仙 浴衣 コーマ白地差分 鉄線繋ぎ 反物価格 41,800円(税込) 奈良 生駒 帯ときもの やまぐち

出来る限り涼しく着たいというなら、スキマを開けて織っている綿絽のもの。

その絽目、つまり隙間から風が通ってとても快適に着られます。

竺仙 浴衣 綿絽白地 流水にとんぼ 反物価格 50,600円(税込) 奈良 生駒 帯ときもの やまぐち

また、お洋服でいうワッフル地で、肌にはりつきにくい素材の「綿紅梅」「絹紅梅」も、着心地がいいですよ。

太さの異なる2種類以上の糸で織り上げており、格子状の素材です。

そのため、凹凸ができて肌にぺたっと貼りつきにくいのです。

chikusen cotton koubaiori menkoubai yukata Ikoma Nara Obi Kimono Yamaguchi
夏 絹 着物 東京手差し 松煙染 奈良 生駒 帯ときもの やまぐち

大人の女性であれば、浴衣のなかでも高級感のある「綿絽」や「綿(絹)紅梅」がおススメです。

浴衣のなかでも着物らしい印象を与えてくれます。

ある日は、浴衣として、半幅帯を合わせて花火大会などへ。

またある日は、夏着物のように襦袢に半衿をつけ、夏の名古屋帯をつけます。

足元は足袋を合わせますと、きちんと感のある夏着物のような装いになります。

ランチ会などにもうってつけの装いです。

浴衣は、着物よりも、かなりリーズナブルな価格ですし、お手入れも自宅でできます。

着物の初心者には、ぴったりのものです。

まずは、今年から浴衣からチャレンジされてはいかがでしょう?

大人の浴衣は、お仕立てして、自分のサイズにあっていると、着付けもしやすく、美しく見えます!

お仕立てするなら今がいい季節ですよ

〒630-0123
奈良県生駒市真弓南1-6-1(奈良北高校バス停前)
【駐車場】5台完備 ※満車の場合はお声がけください。

【Free☎︎】0120-807-858【TEL☎】0743-78-8834

予約制
【営業時間】10:30 − 19:00

※イベント日は10:00 − 19:00(最終日のみ18:00閉店)
【定休日】日曜日・祝日
(イベント開催日は営業 開催前後日は準備休業日です)

奈良はもちろん
大阪・東京・神奈川・兵庫・京都・静岡・埼玉
三重・愛知・岡山・鳥取・福岡・滋賀・タイ・アメリカ・アイスランドからご来店されています。

浴衣 反物 着尺 奈良 生駒 帯ときもの やまぐち
contact nara ikoma obi kimono yamaguchi

points nara ikoma obi kimono yamaguchi
obi kimono yamaguchi

奈良 生駒 創業36年 

洗練された上質なきもの専門店 

帯ときもの やまぐち

〒630-0123
奈良県生駒市真弓南1-6-1(奈良北高校バス停前)

shop nara ikoma obi kimono yamaguchi
shop nara ikoma obi kimono yamaguchi 2
Ikoma Nara Obi Kimono Yamaguchi
Ikoma Nara Obi Kimono Yamaguchi
誉田屋 浴衣 十代目山口源兵衛 反物 着尺 奈良 生駒 帯ときもの やまぐち
竺仙 浴衣 反物 着尺 奈良 生駒 帯ときもの やまぐち
有松・鳴海絞り 浴衣 反物 着尺 奈良 生駒 帯ときもの やまぐち
shop nara ikoma obi kimono yamaguchi
shop nara ikoma obi kimono yamaguchi 2
Ikoma Nara Obi Kimono Yamaguchi
Ikoma Nara Obi Kimono Yamaguchi
誉田屋 浴衣 十代目山口源兵衛 反物 着尺 奈良 生駒 帯ときもの やまぐち
竺仙 浴衣 反物 着尺 奈良 生駒 帯ときもの やまぐち
有松・鳴海絞り 浴衣 反物 着尺 奈良 生駒 帯ときもの やまぐち

【駐車場】5台完備 ※満車の場合はお声がけください。

Free☎︎】0120-807-858TEL☎】0743-78-8834

【営業時間】10:30-19:00
※イベント日は10:00-19:00(最終日のみ18:00閉店)

【定休日】日曜日・祝日
(イベント開催日は営業 開催前後日は休業)

contact nara ikoma obi kimono yamaguchi
taisaku measures kimono yamaguchi ikoma nara

【 感染症対策につきまして 】

 帯ときもの やまぐちでは、お客様、従業員のさらなる安心・安全の為、菌・ウイルス対策にも努めております。店内に抗菌・抗ウイルスコーティングを施工し、認定を受けました。今後ともお客様、従業員に喜びを提供し、そして社会に微力ながら貢献してまいります。

〈 店舗での取り組み 〉
1.手指消毒液(アルコールまたは次亜塩素酸水)・自動ディスペンサー・ハンドペーパーの設置
 店舗入口に消毒液自動ディスペンサーを設置し、お客様が手指の消毒をしやすい環境に努めております。
 また、トイレには手指消毒液(アルコールまたは次亜塩素酸水)・クリーナー(アルコールまたは次亜塩素酸水)・消毒液自動ディスペンサー・ソープ自動ディスペンサー・ハンドペーパーを設置し、清潔にお使いいただけるように努めております。

2.抗菌・抗ウイルスコーティングの施工・消毒の実施
 入店口・客席・トイレなどに抗菌・抗ウイルスコーティングを施工しております。また、ドアノブ・扉・ボタン・テーブルなどお客様の触れる機会が多い箇所は、消毒(業務用アルコール・次亜塩素酸水・次亜塩素酸ナトリウム製剤などを使用)を1時間に1回程度実施しております。

3.空間清浄器・加湿空気清浄機・サーキュレーターの設置・換気の実施
 店内に空間清浄器・加湿器・加湿空気清浄機を設置するともに、窓の開放・換気扇・サーキュレーターの使用により常時換気を実施しております。

〈 従業員に対する取り組み 〉
1.マスクの着用

グローブを着用させていただく場合もございます。

2.全従業員が1時間に1回程度、手洗い・うがい・手指の消毒をしております。

3.全従業員が2回以上のワクチン接種を完了しております。

〈 お客様へのお願い 〉

お客様に当店を安心してご利用頂けるよう、

1.ご来店日時のご予約

2.ご来店時の手指消毒

のご協力をお願いしております。

グローブ使用をご希望の方はお申し付けくださいませ。

お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

contact nara ikoma obi kimono yamaguchi