Gallery

ギャラリー

城間栄順 琉球びんがた なごや帯

【サバニ】帯地:節糸絹 高三織物

【城間栄順】
琉球紅型三宗家 城間家15代
1934年 那覇市に生まれる。

首里高校卒業、父・城間栄喜とともに家業の紅型に従事する。

1984年 沖縄三越にて「城間栄喜 栄順親子展」開催。

1985年 琉球新報産業活動受賞ほか多数。

【琉球びんがた】
1984年に国の伝統的工芸品に指定された、沖縄で生産される南国色豊かな、多彩で華麗な型染の染物です。

染織品の宝庫である沖縄のなかでは、唯一の後染めです。

紅型染は沖縄を代表する南国らしい強い色を多用した染色で、琉球王府時代は王族、士族の衣装に広く用いられた染めの技法です。

当時は紅型専門の染め物業を営む紺屋があり、そのうち二つ、城間家と知念家の流れを汲む、城間栄喜さんと知念積弘さんは戦後の紅型復興に大きく尽力しました。

1996年には、「紅型」が国の重要無形文化財に指定され、保持者として玉那覇有公氏が認定されました。

城間びんがた工房

沖縄 琉球びんがた 紅型