となみ織物 西陣織 袋帯 しぼ織 緑 唐草花
















【しぼ織】緑 唐草花
帯表面に独特の凹凸を持つシリーズ「しぼ織」です。
この「しぼ織」は、通常の帯と異なり、地部分にシボを付けることにより、大きな表現力を得ています。
たとえ無地だとしても、光の陰影によって、他の帯とは異なる独特の表情を見せることができます。
この「しぼ織」を製作するには、「織召緯」という通常「御召」を製作する際に用いる特殊な糸を使います。
この御召緯は、「縮む」という特徴を持っていますので、その特性を活かして広巾で織り、水に浸け一度縮めシボを付けてから、帯巾まで戻す。という工程を経て完成へと至ります。
完成品へともっていくのに、職人の手を一つ余分に加える織り組織になっていますが、その分他の帯には無い表情を見せてくれるシリーズになっています。
となみ織物
京都 西陣織