Gallery

ギャラリー

しな布 八寸なごや帯 日本三大古代布

しな布

葛布・芭蕉布と並ぶ日本三大古代布のひとつです。

東北地方の山地に古くより自生している落葉樹シナの木科シナノキ、オオバボダイジュ、ノジリボダイジュの樹皮の内側にある靭皮より糸を作り、その糸を布状に織りあげたものが「しな布」です。

木の皮を使用した織物では、日本最古のものとされています。

原始布ならではの素朴な風合いと手触り、強靭で水にも強い性質を持ち、使えば使うほどに柔らかくなり味わいが増す織物です。

梅雨の季節に山に入り原料を集め、手績み、そして昔ながらの技法で織り上げるため、膨大な時間と手間がかかる希少品となっています。

その風合いや特性は麻や紬などに相性が良く、差の付く素敵な着姿を求める方に自信をもってお勧めいたします。