こんにちは 美しい着姿を応援する 【着映え】コーディネーター山口章江です

 

今日はお着物の収納、保管についてお伝えします

 

実は

たとう紙は

一年に一度
交換するもの…          なんです

 

 

いや〜〜とは言え  忙しい現在

なかなか そんなこと できませんよね😆

 

時々はタンスの引き出しを

雛段のように開けて 風を
通してあげる とか 

 

おうちの環境にも大きく左右されますが、
せめて 
3年に一度くらいは

交換する とか

 

何よりも 着物にとっては【着る】事が一番 

最良のメンテナンスです🥰ので

ちょこちょこ 着てあげて下さいね

 


それから、ナフタリンや樟脳を
正絹のお着物に入れられている方

✖️✖️ ✖️😢

防虫剤はウールのお着物用です
正絹のお着物は 虫がつかないので                

 (但し 食べこぼしがあると虫喰いがおこる可能性あり)

 

匂いのキツイ防虫剤は 避けていただきたいですね
着用時に臭いぷんぷんも気になりますから

  

正絹のお着物の注意点は 【調湿】

 

着物専用の防湿剤をおすすめします

もしくは、着物キーパー 

http://www.j-chemical.jp/product/kimono_keeper/
に入れての保管が安心です

 

 

ところで、たとう紙の中身が見える  透明窓の部分が  中途半端に遠くて

 

イラッ💢とする事って

ありませんか?

貴重面な方は お写真を 貼って直ぐに中身が判るようにされていますね

 

ちょっとした 事で

ストレス フリー♬

 

 

私はこの方法で収納しています

通常 

 

 

 

 

 

 

 ↓ ↓ ↓

こうすれば

ちらっと めくっただけで

中身が確認出来て

 

ストレス ゼロ  ^o^

帯も同じ様に 

 

 

 

 

 

↓ ↓↓

 

 

 

 

うーん スッキリ!!!

 

 

もうひとつ

私は 特に良く使用する

20本は クローゼットへ ハンガーにかけて

 

一目瞭然 収納をしています

 

 

 

 

☆〜(ゝ。∂)

 

 

2020年

箪笥の中も キモチもスッキリと♬                     是非お試し下さい💕

 

 

 

どうぞご自身を大切にして下さい

自分を大切にする事 それは 装いに 現れるから

 

 

着物に恋して💕
帯に焦がれて💕

何げない 一日を 特別な日に変える

*******************************

着物で過ごす日