こんにちは!
繭べぇ(まゆべぇ)です。
本日は女将のFacebookからです。
➡ここから
「黒共帯」に想いを馳せて…
店舗入り口に早くもチューリップが
3月は お別れの季節
もう2度と会えない「別れ」も…
昨日はママ友の
お母様のお通夜でした
先日お納めしたばかりの色無地
まさかこの日が初おろしになるとは…
「母が喜ぶと思うから着物で見送りたい」
その言葉で温かい気持ちと
同時に昨今の「お別れ」が希薄に感じて
なんだか とても もどかしく
「装いは敬意」と発信してきた私も
もう既に「喪服」のお勧めをする事もなくなっている
大切な方の最後のお見送りに
「大変だから」とか「それどころじゃないから」
なんて思わないでいて欲しい…
あなたにとってその方は
どんな方だったのか
かけがえのない方であれば
どうか装いに
「敬意」を持って見送って欲しい…と
思いました
友人のお母様はまるで眠っている様に
とても穏やかなお顔をされていました
喜んでいらっしゃると思います
着物に恋して💕
帯に焦がれて💕
Kindleより電子書籍、ペーパーバックもリリース!
「50代からの人生を楽しむための、きものの着映え方」
↓ ↓ ↓
https://amzn.to/3CKmEWy