こんにちは!

「帯ときもの やまぐち」の繭べぇ(まゆべぇ)です。

 

強い色のインパクトで
見たら忘れられない
「琉球紅型(りゅうきゅうびんがた)」という

 

沖縄のそめものがあります。

 

紅型(びんがた)の「紅」は色のこと、
「型」は模様という意味です。

 

玉那覇有公 紅型染 なごや帯

玉那覇有公 紅型染 なごや帯

 

沖縄に王朝があった時代、
この紅型は、
王族や身分の高い人々の衣装でした。

 

華やかでありながら
気品あふれる印象は
そのような歴史的背景があるからかもしれません。

 

大胆な色は、
染料ではなく「顔料」であり、
光や水に強いため

 

沖縄の強い日差しのなかでは
さらにその独自性を強めていったのです。

 

この紅型には、2種類あります。

 

①紅型(びんがた)
②藍型(えーがた)

 

紅型はいろいろな色を使いますが、
藍型は、藍の濃淡や墨で染められたものです。

 

白地に藍色の濃淡で染めた藍型は、
夏用の衣料に多く用いられ
現在に至っています。

 

夏 博多織 紅型染 八寸なごや帯 奈良 生駒 帯ときもの やまぐち

夏 博多織 紅型染 八寸なごや帯 奈良 生駒 帯ときもの やまぐち

 

沖縄の自然をモチーフにした
素朴な柄が多く、
品もあるので、

 

紅型の帯をつけるだけで
ぐっと華やかで上品な着姿に大変身!

 

紬だけでなく
モダンな小紋に
伝統的な紅型をあわせても。

 

明るくのびやかな色柄は
春のウキウキ気分に
ぴったりです~💗

 

 

・京都・大阪・滋賀・兵庫・三重・和歌山
・愛知・静岡・東京・神奈川・埼玉
・岡山・鳥取・福岡
タイ・アメリカ・ドイツ・アイスランドからご来店されています。

〒630-0123
奈良県生駒市真弓南1-6-1(奈良北高校バス停前)
【駐車場】5台完備 ※満車の場合はお声がけください。

【Free☎︎】0120-807-858【TEL☎】0743-78-8834 

予約制【営業時間】10:30 − 19:00
※イベント日は10:00 − 19:00(最終日のみ18:00閉店)
【定休日】日曜日・月曜日・祝日

contact nara ikoma obi kimono yamaguchi

LINEでお問い合わせ

以下のリンクから公式アカウントを友だち追加して、トークルームからお問い合わせください

お問い合わせやご予約 公式LINEでも承ります

https://lin.ee/7XfnlHr

公式LINE 呉服店 奈良 生駒 帯ときものやまぐち