こんにちは!

「帯ときもの やまぐち」の繭べぇ(まゆべぇ)です。

 

着物と帯のコーディネートが
分からない!
 

 

着物の初心者の方からよく聞きます。

 

基本的なコーディネートには
ポイントがあります。

 

【着物と帯のコーディネートの基本】
●着物のなかの色から選ぶ
●同系色の濃淡
●大きな柄と小さな柄

 

まず様々な色が入ったきものに
合わせる帯は、
その着物のなかの色を選ぶこと。

訪問着 着物 レンタル 奈良 生駒 帯ときものやまぐち obi&kimono yamaguchi

訪問着 着物 レンタル 奈良 生駒 帯ときものやまぐち obi&kimono yamaguchi

 

 

 

 

 

 

色がなじんで、違和感がありません。
自然な感じになります。

 

また、同系色の組み合わせは、
失敗はなく、安心です。
ただ、シンプルになりすぎてしまうので、

 

同じ色でも濃淡をつけると
シンプルながらに
すっきりと洗練された印象になります。

 

となみ織物 西陣織 袋帯 奈良 生駒 帯ときもの やまぐち

となみ織物 西陣織 袋帯 奈良 生駒 帯ときもの やまぐち

 

 

 

 

 

 

それから、着物と帯ともに
柄の場合は、

 

柄の大きさにメリハリをつけると
バランスがとれます。
着物が細かい小さな柄であれば、
帯は大きめの柄をあわせます。

 

反対の場合もしかり。
柄と柄でもぶつからずに
すっきりまとまりやすいです。

 

これらを基本にして、
帯締めや帯揚げでアクセントにしたり
なじませたり、

 

季節感を出すなどしていくと
無限の組み合わせが出てきます!

 

慣れてくると
ますます楽しみが
増えてくるでしょう~💕

 

大阪・東京・神奈川・兵庫・京都・静岡・埼玉
三重・愛知・岡山・鳥取・福岡・滋賀・タイ・アイスランド・アメリカからご来店されています。

〒630-0123
奈良県生駒市真弓南1-6-1(奈良北高校バス停前)
【駐車場】5台完備 ※満車の場合はお声がけください。

【Free☎︎】0120-807-858【TEL☎】0743-78-8834 

予約制【営業時間】10:30 − 19:00
※イベント日は10:00 − 19:00(最終日のみ18:00閉店)
【定休日】日曜日・月曜日・祝日

contact nara ikoma obi kimono yamaguchi

LINEでお問い合わせ

以下のリンクから公式アカウントを友だち追加して、トークルームからお問い合わせください

お問い合わせやご予約 公式LINEでも承ります

https://lin.ee/7XfnlHr

公式LINE 呉服店 奈良 生駒 帯ときものやまぐち