こんにちは!

「帯ときもの やまぐち」の繭べぇ(まゆべぇ)です。

 

卒業式などの
春の行事が目白押しになる
季節になりました。

 

特にフォーマルな場での
着物が多くなる機会が
多くなります。

 

結婚式、卒業式などの
フォーマルな場での
足袋は基本的に白になります。

 

足首を包むコハゼは
4枚のものが一般的です。

 

フォーマルな場での
足袋のポイントは
白くて清潔感があること!

 

何年も履かない足袋の場合は、
もしかしたら
経年劣化で黄ばんでいるかもしれません。

 

明るいところで見て
汚れていたり
黄ばんできるようでしたら
新しいものを用意します。

 

また移動の際に
会場に着くまでに
せっかくの真っ白な足袋が
汚れてしまう可能性があります。

 

道中は
「足袋カバー」を
足袋の上に履くと安心です。

 

伸縮性のある生地で
こはぜがあるものと
ないタイプがあります。

 

もしくは、
替え足袋を用意して
小袋などに入れて持って行きます。

 

足袋も
試着できるお店などで
サイズを確認すると
快適に過ごすことが出来ます。

 

綿100%のものから
化繊のものでストレッチタイプなど
さまざまな種類があります。

 

指先が痛くないか
かかとがあっているか
足首がきつくないかなど

 

試し履きをして選ぶと
間違いないですよ!

 

お出かけ前に
足袋も一度履いてみて
確認しておくとスムーズです!

 

大阪・東京・神奈川・兵庫・京都・静岡・埼玉
三重・愛知・岡山・鳥取・福岡・滋賀・タイ・アイスランド・アメリカからご来店されています。

〒630-0123
奈良県生駒市真弓南1-6-1(奈良北高校バス停前)
【駐車場】5台完備 ※満車の場合はお声がけください。

【Free☎︎】0120-807-858【TEL☎】0743-78-8834 予約制
【営業時間】10:30 − 19:00
※イベント日は10:00 − 19:00(最終日のみ18:00閉店)
【定休日】日曜日・祝日

 

contact nara ikoma obi kimono yamaguchi