こんにちは!
「帯ときもの やまぐち」の繭べぇ(まゆべぇ)です。
着物で結婚式、あらたまったお席に
招待されたとき、
お洋服と同じように
アクセサリーはつけても良いのでしょうか?
行先にもよりますが、
基本的に品の良いデザインを選びます。
●指輪
●イヤリング
●ピアス
高級感のある宝石やシンプルな貴金属を
選びます。
イヤリングやピアスは
ぶら下がらない程度の
耳の留めるものがしっくりきます。
衿にかからないようなものを
選ぶといいでしょう。
ネックレスなどは
控えましょう。
腕時計は、華奢なデザインのものなどが
おすすめです。
ただ袖口を傷めることがあるので、
つけないということも多く聞きます。
懐中時計を持つ方も
今は少なくなったようですが
帯の間に挟んでおくのもスマートです。
お好みの根付に付け替える楽しみも
ありますよ。
また、お出かけ先がお茶会などの場合は
要注意です。
お茶会では、
お道具を傷つけないように
アクセサリーや帯留なども一切つけません。
行く先に応じて
使い分けることがおススメです。
〒630-0123
奈良県生駒市真弓南1-6-1(奈良北高校バス停前)
【駐車場】5台完備 ※満車の場合はお声がけください。