こんにちは!

「帯ときもの やまぐち」の繭べぇ(まゆべぇ)です。

 

ふくよかさん、のっぽさん、おやせさん、
体型によって
着付けにちょっと工夫をこらすだけで
美しい着姿になります。

 

お悩みいろいろありますが
次のお悩みについてお伝えします!

 

【お悩み3つ】
①お尻が大きい
②下腹がでている
③胸が大きい

 

お尻が大きくて。。。というというときは
帯結びにひと工夫です。

 

●お太鼓を大きめにする
●手先を多めに出す

 

まずはお太鼓を大きめにつくり、
たれ先をお尻の一番高い場所に
合わせます。

 

お尻をカバーしてくれてますよ。

 

そして、帯の手先を少し長めに出すことで
ヨコの幅を広くとり
お尻の幅を目立たなくすることができます。

 

また、下腹が気になる場合は、
帯の幅を広めにとって、
帯の下線が腰骨を通るようにします。

 

帯の上線はそのままにして、
下線の位置をさげることになります。
お腹のふくらみが目立ちにくくなりますよ。

 

最後に、
胸が大きくて帯に乗っかってしまうのが
お悩みの方も多く聞きます。

 

和装ブラジャーで
胸をなだらかにします。

それでも段差ができる場合は、
手拭いなどをアンダーバストに当てて
段差をなくす補正をします。

 

このように
ほんの少しの工夫で
着姿が美しくなりますよ!

 

〒630-0123
奈良県生駒市真弓南1-6-1(奈良北高校バス停前)
【駐車場】5台完備 ※満車の場合はお声がけください。

【Free☎︎】0120-807-858【TEL☎】0743-78-8834 予約制
【営業時間】10:30 − 19:00
※イベント日は10:00 − 19:00(最終日のみ18:00閉店)
【定休日】日曜日・祝日
(イベント開催日は営業