いきなりですが、(笑)

 

明治維新とは

1867年に江戸幕府による

大政奉還を受け明治政府による

天皇親政体制への転換改革をしめす

(ウィキペディアより)

 

 

唐突ですが、

当店の社長の名前をとった 「誠」

と書かれた のれんを見て

 

 

ん、?これは 新選組か〜〜と

幕末とか その時代が頭をよぎり

ひとり  お江戸をさまよい歩く

お姫様 キブンになり ました〜

難しい事は分かりませんが

約260年続いた徳川さんの時代が終わり

武士が刀を持たない時代になった

と言う事でしょうか…

 

 

こんにちは

最近本屋さんに本を大人買いしに行くのですが

毎回会員証を忘れて

ポイントが全然貯まらない⤵︎💧😂

小姓見習い大井です。

 

 

幕末から150年。

当時は毎日当たり前に着られていたお着物。

 

今では人生で数回しか着ないわ、

って方も少なくはないはずです。

 

 

もっと身近にお着物を着れる世の中に

なればいいのに…

 

現代ではお着物は

特別な時に着るイメージがあるかもしれませんが、

 

着ればリンとします

背筋がピンとなります

晴れやかな気持ちになります

何だかテンションがあがります

 

ファッションの流行はサイクルだと

お聞きした事があります

 

150年前のように

又、お着物の時代が来ないかなぁ

 

街行く人々やすれ違う人が

みなさん色とりどりの

お着物を着ている世の中って

何だかステキじゃないですか❣️

 

とか思っているのは私だけでしょうか…

 

ああ、妄想は膨らむばかりです。

映画村でも行ってこようかしら…✨

 

などと言いながら

自分でお着物も着れませんし

着付けも出来ませんが

 

そんなタイムスリップしたみたいな

妄想をして、

ノスタルジックになった今日このごろです

 

お着物のご相談なんなりと

 

皆様のご来店心か、お待ち申し上げております。

*************************************

扉を開けて
新しいご自分に会いに来て下さい
奈良 生駒 帯ときものやまぐち
0120-807-858

 

奈良でおよろこびのお手伝い
記念すべき日は 是非お着物で

まるで、魔法をかけた様に
あなたが過去最高に輝く
似合わせ 着物をご提案します