奈良 生駒市 帯ときものやまぐちです。

もうすぐ成人式を迎える皆さん、おめでとうございます!

最近は女性でもスーツやドレスなど、振袖以外の装いで成人式に参加される方が増えていますが、まだまだ主流なのは振袖ですよね。そんな振袖をより美しく着るために、今回は着物用の下着についてお話させていただきます。

振袖を着る時の下着

「着物を着る時はいつもの下着じゃダメ」と聞いたことがある方もおられるのではないでしょうか。着物には着物用の下着があります。まずは着物の下着の基礎的な部分についてご説明します。

 

和装時に着る下着

着物などの和服を日常的に着ていた時代には、現代のようなブラジャーやショーツはありません。そのため、上半身に「肌襦袢」。下半身に「裾よけ」を身に付けて、「着物=下着をつけない」というのが一般的でした。また、現代においても、着物は一般的なブラジャーやショーツと相性があまりよくないこともあり、美しく着物を着るためには下着をつけない方が良いとされています。

しかし現在は下着も様々な機能を持ったものが販売され、和装に適した下着もちゃんとあります。

 

振袖を美しく着るためには下着の選び方が大切

ブラジャーと振袖の相性が悪い理由は、ブラジャーが洋服に合ったメリハリのあるボディラインに適したものであることに関係します。

洋服は生地を体の曲線に合わせて裁断しているので、メリハリのある体と相性が良いですが、着物は一枚の生地を直線に裁断し作られています。

 

どちらかというと平らで寸動型の体型のほうが似合うように作られているので、ブラジャーのように胸を盛り上げるタイプのものを着用すると着崩れてしまいますし、肩紐が肩から外れてずり落ちてしまうこともあります。着物は胸元をしっかり合わせて着るので、ズレてしまったブラジャーを直すことはできません。

 

そのため、和装の時にはできるだけボディラインを直線的にし、メリハリのない状態にすることで美しい着こなしができるのです。

 

普段ブラジャーをしているから「ないと不安…」と思われる方もいらっしゃりますが、そういった場合は、和装用ブラジャーを着用しましょう。和装用ブラジャーは一般的なブラジャーとは違い、胸を押さえて着物を着た時に胸のラインがなだらかになるように作られています。

もし和装用ブラジャーを持っていない場合は、スポーツブラやノンワイヤーブラのようなタイプであれば代用することが可能です。

 

ポイントとしてブラジャーを選ぶ時は

① 胸がなだらかになるもの(ボリュームアップ系のブラジャーはNG)

② 振袖の襟元から見えないもの

③ フリルやレース、ビジューなどの飾りがついていないもの

④ 襦袢や振袖に透けない色やデザインのもの

を選ぶようにしましょう。カップ付きのインナーなどもおすすめです。

 

また、和装は座ったりかがんだりすると、ショーツのラインが出やすくなります。

そのためショーツも飾りがないシンプルなシームレスタイプを選びましょう。抵抗がない方はTバックでもOKですが、やはり装飾は控えめなものの方が目立たないのでおすすめです。