奈良 生駒市
帯ときものやまぐちです。

臈纈染 リボン 振袖 綾錦 西陣織 袋帯 奈良 生駒 帯ときもの やまぐち

臈纈染 リボン 振袖 綾錦 西陣織 袋帯 奈良 生駒 帯ときもの やまぐち

 

振袖を着る代表的な場面として挙げられるのが、成人式ですね。

成人式で、新成人たちが艶やかな衣装に身を包む姿は、目にも鮮やかで美しい光景です。

ですが、成人式で着たその後は振袖がタンスにしまったままになっている……という方もいらっしゃるのでは?

せっかくの振袖、成人式以外でも着てみませんか?

 

・結婚式や披露宴に振袖で色を添えよう!

成人式と並んで振袖を着られる機会として挙げられるのが、結婚式または披露宴へ招待されたとき。

振袖を招待客として着ることをためらう人もいるようですが、礼装なのでむしろぴったりの場なのです。

格式が高い振袖は、実は結婚式や披露宴で新婦の花嫁衣裳としても着ることもできます。

成人式で着る振袖を購入するときに、花嫁衣裳にも着ることができるデザインを、と考えて選ぶのもいいかもしれません。

奈良 生駒 振袖 帯ときもの やまぐち

奈良 生駒 振袖 帯ときもの やまぐち

 

一般的に、振袖は未婚女性の第一礼装。大事な式典や儀式などの際に独身の女性が着るものとされています。特に新婦の衣装として着る振袖は、未婚女性として振袖を着られる最後のチャンスになるため、自分の結婚式で思い入れのある振袖を着納めするのもステキです。

・正式な儀式である結納でも!

・卒業式では袴と合わせてイメチェン!

大学や短大、また専門学校などの卒業式の衣装として、振袖に袴の組み合わせは定番ですね。もともと女性の袴は、明治時代に上流階級の女性が着始め、その後女学生のスタンダードなスタイルとして広まっていったと言われています。振袖の上に袴を着用するため、振袖単体のときとはまた違った凛々しい雰囲気を演出できるスタイルです。

袴に合わせる振袖は、小振袖(二尺袖)が一般的ですが、それより格式の高い振袖を着用しても問題ありません。卒業式のために、小振袖にしなきゃ、ということはないので、自分の好きな振袖を選んでください。

・各種パーティーや祝賀会などにも!

結婚式や成人式など人生の大きな節目や正式な儀式のほかにも、各種パーティーや祝賀会でも振袖は着用できます。

立食パーティーなどの洋風スタイルで行われるパーティーではドレスを用いることが多いですが、会場の雰囲気によっては日本古来よりのフォーマルスタイルとして振袖を着るのも上品な印象を与え、喜ばれます。

最近では、新年会など和式を重視して行われる式典や、祝賀会などのイベントでも振袖が着られています。

せっかくの振袖、身内で行う小規模なパーティーや、公的に開催されるイベントでもぜひ着てみてくださいね。

日本に古くから伝わる衣装である着物は、伝統的なしきたりなど着用方法やシーンが限られるため、着る機会に迷うという方も多いかもしれません。しかし、今回ご紹介したように活用できる場面は、意外と多いんです。

ちょっとおめかししたい場や礼装で気を引き締めたい場など、お持ちの振袖に袖を通してみませんか?

yamaguchi furisode