奈良 生駒市 帯ときものやまぐちです。

本日のブログはスタッフまりこから

そもそもなぜ初詣では着物を着るのでしょうか。
初詣に限らず、正月三が日に着物を着るのは、

江戸時代の着衣始め
(きせはじめ)という

「お正月にふさわしく着物を新調する習慣」に
由来しているのです。

そのため、お正月に着物を着るのは
伝統的で運気の上がる、

縁起の良い習慣だといえますね。

気分も晴れ晴れ、運気も上がることでしょう。

着物はお正月の街にぴったり
クリスマスのイルミネーションから一転、

街並みもお正月は一気に「和」になりますよね。
そんな街並みには洋装よりも和装が似合います。
着物を着て神社やお寺で

写真をとっても様になるでしょう。