本日は女将のFacebookからです!

 

後先になってしまいました
「成人式」と言う、当店の一大イベントのこと

 

「自己肯定感」

 

を持つことはとても大切ですが、
それに加えて

 

「他己肯定感」

 

を持たなければ
と近頃強く思う様になりました。

 

人は人を認め
人の力を借りて
又人を助けて
人との育み
人との関わり

 

それは何より大切な事だと思います。

 

ご成人式当日、
当店でお買い上げ戴きました

 

「お着物」
「帯」

 

をお着付けさせて戴きます。

 

事前にお振袖をお預かりしますが、
躾糸をとらないまま

 

小物などもラッピングされ
値札がついたまま
お持ちになられます。

 

お一人おひとりの躾糸をとり
ラッピングを外し
値札をとる

 

これが結構大変な作業になります。 

 

もはや
「躾糸はご自分でとる」という文化が、
「その様な時代ではなくなったのだ」
と認識し反省しかりです。

 


それはこちらがちゃんと
「お伝えできていなかった」為だと

 

お持ち戴く小物も
「伊達締め」ってなんですか? 

 

そうなんです
お着物の事って本当にわかりにくいのです。

 

今年からは
全て写真を添え
名前を書いたプリントを
お渡し出来るよう準備しました

 

最後のご質問は
『家に帰り脱いだ着物は、誰がたたむのですか?』

 

自分の当たり前は
「当たり前ではないのだ」と
時代の変化を認めて

 

そして「他己肯定感」を持つ事が
必須の世の中となりました

 

【他者受容】

 

2023年
既にスタートして半月が過ぎました。

 

時代の変化に対応し、
しっかりとお役に立てますよう
気をひきしめてまいります。

 

1月13日Kindleより電子書籍
「50代からの人生を楽しむための、きものの着映え方」
↓ ↓ ↓
https://amzn.to/3CKmEWy