今年は去年より2週間も早く
梅雨入りしちゃいましたね☔️
雨、あめ、アメ、☔️☔️☔️
髪の毛が膨張する季節ですね
こんな時は、気分転換して遊びましょう!
こんにちは。
好きな戦国武将は
源九郎義経と小学生の頃から言い続けている
小姓見習い大井です。
私の母は茶道華道の師範代の免許を持っていて
日本舞踊も嗜んでいたそうで
我が家には大きな着物のタンスが有り
たくさんお着物がありました。
子供のころ、母が出かけると
私は着物のタンスから、
⬇︎こんな感じの使っても良さそうな
色々なお着物を引っ張りだし
牛若丸の様に頭から被って
妄想の弁慶と戦ったり
お着物をなびかせてベッドから飛び降りたり
花柄のお着物を羽織って
町娘風にしたり、
長襦袢を敷物にして甘味処にしたり
帯締めをカチューシャの様にしたり…
色々して遊んでました(笑)
みなさんもやったことありませんか?
今となれば、母のお着物を処分せずに
置いておけばよかったと後悔しております
お着物の使い方を間違えて大人になった
私ですが、今は真面目に着方教室にも
通ってますよ!
帯と着物やまぐちでは、
着方教室も開催しております!
お気軽にお問い合わせください
色々な遊びに使える(笑)お着物から
冠婚葬祭に着用して頂けれる
本物のお着物
普段使いに来て頂けるお着物
華やかなお振袖
もちろん、バッグお草履
和装小物もバッチリ揃いますよ!
ジメジメしておりますが、
エアコンドライガンガンで
快適空間にて皆さまのお越しを
心よりお待ち申し上げております❣️