奈良 生駒市 帯ときものやまぐちです。

本日のブログはスタッフまりこです。

お正月の着物NO.1は、華やかな小紋

初詣などは礼装でなく

カジュアルな着物「小紋」や「紬」を着ますが

新年の華やかさにふさわしいのは、「小紋」です。

 

小紋は、カジュアル着物の種類ですが

洋服でいうと、キレイめカジュアル。

大げさではないけれど

きちんとした服装といった位置づけです。

全体に模様のある「小紋」は

華やかさがあり、お正月らしさを感じます。

 

小紋には、名古屋帯やおしゃれ袋帯を合わせます。

初詣で和服姿を見ると

「お正月らしいなあ~」って

ついつい見とれてしまいます。

お天気が安定しているので

着物にお出かけするには絶好の時期とも言えます。

お正月に着物を着てみると

自分もわくわく

そして、まわりの人にも喜んでもらえますよ。

年の始めから着物でお出かけできたら

この後もいいことが続きそうじゃありませんか?

詳しいコーディネートもご相談くださいませ